スポンサーサイト-------- -- --:-- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告 | ![]() |
「アチボンのライバル」製作後記2008-05-10 Sat 16:53 皆さんお久しぶりです。 今回のアチボンのライバルの製作は非常に 時間を費やしました。 この前に書いたのですが、まずDrイーチェ シリーズでつんまずき、 このアチボンでもCGでつまずきました。 このアチボンを製作中58 Worksさんのゲーム をやったのですが、非常にCGがかっこいい! それで私も燃えました。 いつもは控えていた金属レンダリング!でも何度やってもうまくいかず...。 結局、いつもどおりに? そんなこんなで遅くなりましたがAtibonが誰か?フィーリング回路製造機は何の為に 作られたのか?いろいろ謎を残すように作ってみましたがもう気づかれた方もいますか? もし分かっても黙っていてください。このシリーズは3部作なので、最終章までネタバレ 禁止!でお願いします。 ちなみにここまでのストーリーで分かったこと。 (製作後記なのでちょっとネタバレ含みます。) アチボンはガンちゃんにフィーリング回路を使ってもらいたかった。(アチボンからの贈り物) アチボンは犬型ロボットに使えるかガンちゃんに試してもらいたかった。 アチボンは天馬博士と仲良かった! フィーリング回路製造機は試作機が存在する。 フィーリング回路製造機で感情回路を書込むだけでは使えない。 誰かが触ってその思いを伝えることが必要。 感情回路で動くロボットはその思いを伝えることが出来そうだー。 (アチボンのライバル:妹を思ってさわった科学の子) 黒い影の人は悪いこと考えていそうだ。 主なストーリ展開情報を書きましたが、 これはあくまで私個人の考えたこんなだったら 面白いをゲームにしたのでご了承ください。 スポンサーサイト
|
この記事のコメントおはようございます。つい先日コメントしたばかりでしたが、完成したのですね!早速遊ばせてもらいました。
で、パスなんですが、1桁目が合わない・・・。 EDIT:バグで修正されたのですね。 2008-05-11 Sun 08:46 | URL | dora [ 編集] このコメントは管理者の承認待ちです 2010-05-09 Sun 00:31 | | [ 編集] |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |